社会医療法人一成会 木村病院
財団法人 日本医療機能評価機構 認定基準一般病院

社会医療法人一成会 木村病院 | 東京都荒川区南千住

くるみん日本医療機能評価機構 認定第GA18号

内視鏡室

当院では内視鏡専門医、内科医、外科医、内視鏡技師の資格を有する看護師がチームとなり、安全でご負担の少ない内視鏡検査と治療を提供しております。 精度の高い内視鏡システムの導入や、希望に応じて鎮静剤の使用、高水準の洗浄装置を備えており、月曜日から土曜日まで、内視鏡検査の環境を整えています。

検査予約には医師の問診が必要です。まずはお電話にて外来受診のご予約をお取りください。
電話:03-5615-2111


当院で実施している
内視鏡検査・治療


木村病院の内視鏡室の特徴

少ない侵襲で、安心して検査を受けるために

当院では、径8~9mmの通常の経口内視鏡のほか、嘔吐反射の少ない径5~6mmの経鼻内視鏡を常備しております。

また、鎮静剤使用も取り入れており、苦痛を伴うイメージの強い内視鏡検査を、できるだけ苦痛を少なく、安心して安全に提供できるよう努力しております。

女性の医師による検査日も設けておりますので、女性医師をご希望の方は水曜日をご予約ください。

ガイドラインに沿った消毒・洗浄

患者さんに安心して内視鏡検査を受けていただく為に、日本消化器内視鏡技師会の“内視鏡機器の洗浄・消毒に関するガイドライン”にのっとり、専用の洗浄機にて高水準消毒剤「過酢酸製剤」で毎回全ての検査に使用する内視鏡を消毒し、衛生管理の徹底・感染防止に努めております。

明るいプライベート空間

内視鏡室専用の更衣室、お手洗いをご用意しております。
ほかの患者さんを気にすることなく検査をお待ちいただけます。


検査・治療の説明

上部消化管内視鏡(胃内視鏡)

内視鏡を口又は鼻から挿入し、食道・胃・十二指腸の中を観察します。異常と思われる組織やポリープがあった場合は、その一部、又は全部を切除します。
検査の所要時間は5~10分です。
当病院では、鼻から挿入できる経鼻内視鏡も常備しております。
ご希望の方はご予約の際にお申し出ください。

検査予約には医師の問診が必要です。まずはお電話にて外来受診のご予約をお取りください。

予約表に来院時間と注意事項を明記しお渡ししています。

荒川区胃内視鏡検診

  • 荒川区の内視鏡検診は、電話でのご検査予約が可能です
  • 荒川区からご⾃宅へ封書で案内が郵送されてきますので、受診券をお⼿元に⽤意していただき、予約の電話をしてください
  • 胃癌検診対象者は50歳以上の偶数年の⽅です
  • 誕⽣⽇⽉から2ヶ⽉先まで検査が可能です(*2023年11月現在は感染対策のため半年先まで検査が可能です)
  • 予約は誕⽣⽇の前⽉から可能です
  • 当⽇、検査前に医師の問診を受けていただき、問診票に必要事項をご記⼊の上、書類⼀式をお持ちください。電話受付の際も、いくつか質問をさせていただきます
  • 荒川区の検診は鎮静剤を使⽤できません。詳細は電話でご案内いたします

下部消化管内視鏡(大腸内視鏡)

肛門から内視鏡を挿入し、大腸の中を観察します。
異常と思われる組織やポリープがあった場合は、その一部、または全部を切除します。
検査前日と当日に下剤を飲んでいただきます。必要に応じて前日入院となります。
検査の所要時間は通常10~30分程度です。
ポリープ切除した場合、検査後に一泊以上の入院となります。

当院では水曜日に女性医師による検査も行っています。

検査予約には医師の問診が必要です。まずはお電話にて外来受診のご予約をお取りください。

大腸内視鏡に関する注意事項、検査の流れは動画をご確認ください。

大腸内視鏡を受けられる方へ

モビプレップの溶かし方

モビプレップの飲み方

胃瘻造設・交換

胃瘻とは、飲み込む力が弱くなった方や、肺炎を繰り返してしまう方に対し行われる栄養補給手段の一つです。
胃瘻造設は内視鏡下にておなかの外から胃に直接穴をあけ、カテーテルを通します。
胃瘻造設後は、定期的なカテーテル交換が必要です。

当院では相談室・担当看護師が連携して予約、管理を行っております。

かかりつけの医師、施設にご相談の上、医療関係者からの相談依頼をお願いします。
相談室直通:03-5604-5766


内視鏡検査日

※当院では水曜日に女性医師による検査を行っています


内視鏡に関する
よくある質問

Q.以前胃カメラで苦しい思いをしたのですが、麻酔をしてもらえますか?
A.鼻やのどの麻酔は全員行います。
患者さんのご希望や状況により、鎮静剤を使用することもできます。
鎮静剤を使用した場合は1時間以上休んでからのご帰宅となります。
また、お車や自転車での来院はできません。ご家族がお迎えにきていただくか、徒歩、又は公共交通機関をご利用ください。
Q.診察日当日に内視鏡はできますか?
A.緊急時はできることもあります。
当日の患者さんの状況と、担当医の判断になります。
Q.結果は当日わかりますか?
A.検査当日に、外来で結果説明を行います。
生検やポリープ切除をした場合は、後日担当医から詳しい説明があります。
Q.抗血栓薬を飲んでいるのですが、検査はできますか?
A.できます。基本的には内服を止める必要はありません。
抗血栓薬を数種類内服されている場合や、出血するリスクの高い治療の場合は一部中止していただく場合があります。担当医の指示に従ってください。
Q.料金はどのくらいかかりますか?
A.外来検査・治療料金表の目安は以下の通りです。
生検箇所数、使用薬剤によって、料金の変動があります。
また、ポリープ切除をした場合は入院となりますので、詳細はお問い合わせください。

料金表

検査・治療内容 1割負担 3割負担
上部内視鏡 観察のみ 約1,300円 約4,000円
生検
(1か所)
約2,600円 約7,500円
下部内視鏡 観察のみ 約1,700円 約5,000円
生検
(1か所)
約3,300円 約9,000円

※事前検査、診療等別途料金が発生します